日本語版 English ver
2月4日 は ツーサイドアップの日!(ツーサイドアップ キャラ一覧) (記念日一覧) [登録キャラ数: 15230] キャラを登録
| かけ合わせ
Webサイト版はこちら → Webページ属性王国
他の属性で絞り込んでキャラ人気ランキングを見る・作品人気ランキングへ
近い属性のキャラクター人気ランキングを見る:
四国人、 中国地方出身、 大阪人、 中部人
わしは京都人だ (2022/8/30 16:48)
↑嘘をつくな (2022/8/30 18:07)
三重県出身。 (2022/6/22 22:35)
関連ツイート紹介!:
三重県出身の皆さんに三重県の魅力をアピールしてもらいました!#三重の緒方智絵里#三重の浜口あやめ#三重の槙原志保#デレマス観光大使#デレステ pic.twitter.com/CvFxPVQTYh
— スターライトステージ (@imascg_stage) October 3, 2021
兵庫県の神戸出身。 (2022/3/24 10:26)
元々神戸に住んでいた。 (2022/2/6 22:16)
作品の舞台は京都。 (2021/9/10 2:45)
2巻の交通系ICカードの会話が不自然。
伊理戸家の最寄り駅である、京都市営地下鉄は、ポストペイ方式の「PiTaPa」のエリアだが、水斗も結女もICカードはチャージをして使うものだと認識している。
水斗が交通ICカード不所持の理由を
「チャージするだけして使わなかったら無駄遣いも同然だろ」と述べているが、PiTaPaはポストペイ、つまり後で銀行口座から引き落としされるカードなので、チャージの必要はない。
なお、PiTaPaは初回発行手数料は0円だが、不使用の場合、年会費が1,100円かかるので、それが理由なら水斗の使わないから持ってないという主張に説得力が出る。
交通系ICカードは相互利用が可能になったので、PiTaPaのエリアでも、JR西日本のチャージ方式のICカード「ICOCA」は使用可能。ただし、ICOCAは最近までは基本JR駅でしか購入できないカードだった。
PiTaPa沿線民がICOCAを買い求めるのは、JR東日本沿線にいない人間がSuicaを買い求めるのと似た行動であり、インドアで世間慣れしていない水斗や結女にしては不自然な行動である。
また、ICOCAは購入代金2,000円で、チャージされている金額は1,500円のカードなので、カードを発行すること自体が無駄遣いである。
ーーーーーーーーーー
京都市交通局がPiTaPaの販売を開始したのは2007年4月1日。
京都市交通局がICOCAの販売を開始したのは2017年4月1日。
なお、連れカノの連載開始日は、2017年8月7 日。 (2022/1/16 21:08)
四条河原町と京都駅が自転車圏内、自宅最寄り駅から京都駅までの運賃が200円ちょっと(京都市営地下鉄の1区運賃は220円)と、2巻で描写されています。 (2021/9/10 4:11)
京阪電車に乗るのに、地下鉄最寄り駅→京都(地下鉄→JR)→東福寺(JR→京阪)→京阪最寄り駅と乗り換えをしているのは謎。
地下鉄五条駅なら、五条→烏丸御池→三条(地下鉄→京阪)→京阪最寄り駅が、運賃も時間も最適解ですし、
地下鉄九条駅なら、九条→丹波橋(地下鉄/近鉄→京阪)→京阪最寄り駅の選択肢もある。
京阪電車に乗るのにJRを間に挟む理由はありません。東福寺乗り換えは、京都に土地鑑のない観光客用のルートです。 (2021/9/10 4:53)
これらは土地鑑(※勘は誤用)や合理性の問題ではなく、鉄道会社が使わせたいルートの紹介や、アニメ映えの話かもしれません。地下鉄の乗り換えは映えないですし、丹波橋は元は伏見で京都ではない。いわゆる大人の事情。 (2021/10/5 10:16)
伊理戸家は、京都国際マンガミュージアムの近く、市営地下鉄・烏丸御池駅が最寄り駅ぽい。
登場人物が愛用している書店が烏丸三条にある。
烏丸御池駅は相対式ホームで、四条、五条、京都駅は島式ホームなので、烏丸御池駅で開いた側のドアは、四条、五条、京都駅では開かない。
私立洛楼高校から伊理戸家に帰宅途中、烏丸通を右に曲がると烏丸三条。
伊理戸家から河原町と京都駅は自転車圏内だが、1巻・2巻・6巻で京都駅に向かった時は地下鉄利用、5巻で河原町に向かった時は市バス利用。
京都駅までの交通手段として、地下鉄烏丸線を使う。運賃は200円ちょっと。時間は10分もかからない。電車のほうが、自転車よりも早く着く。
烏丸御池駅から京都駅まで電車の走る時間は6分程度。運賃は220円。
烏丸御池駅から京都駅まで、自転車で走る距離は2.6km、13分程度。
地下ホームまでの移動時間や待ち時間、駐輪場を探す時間は含まず。
伊理戸家から河原町の寺町通り(東京秋葉原、大阪日本橋、名古屋大須、神戸三宮と並ぶ五大電気街の一つ)まではバスで移動する。
目的地は河原町三条バス停で、映画館はMOVIX京都。ペアシート3,400円より高校生料金で2人分(1,000円x2=2,000円)のほうが安いという記述どおり。
その後入ったファミレスはガストあたりか。 (2022/1/17 1:50)
京都市営地下鉄烏丸線の五条駅付近が自宅で、JR京都駅を経由して龍谷大学に行く場合、
京阪深草駅(大学まで徒歩3分)には行かずに、JR稲荷駅(大学まで徒歩8分)から歩くのが一般的のような。 (2021/9/11 0:52)
曰く『一見のニワカは去れ』の京都人。 (2022/6/18 18:31)
通常の歩行に問題がないのなら、15分に1本のJR奈良線から、15分に1本の京阪線に乗り換える理由がないのが実情。 (2021/10/8 23:45)
滋賀県の湖西線が走っている地区に実家がある。大津市か高島市だが、高島市は連載当時できたばかりなので、大津市と推定。 (2021/7/25 5:55)
引き取られた子供なので、生まれが和歌山かどうかは確定されていない。育ちは和歌山である。 (2021/7/12 15:29)
舞台は、和歌山県日高郡美浜町である。 (2021/7/4 3:59)
長森姓は、富山、岡山と大都市圏に点在する名前である。 (2022/9/22 12:05)
銀行もさくら銀行です。 (2021/4/22 18:20)
お好み焼きは兵庫や広島周辺、瀬戸内海あたりのローカル料理なので。 (2021/5/1 16:00)
公園のモデルは横浜にある。(山下公園) (2021/4/19 15:06)
コンビニといえばローソンだったり、他作品とリンクがあって雲雀丘花屋敷(兵庫県宝塚市と川西市の市境)など大阪近郊の地名が出ている。大阪近郊が有力。 (2021/4/13 17:34)
お好み焼きの話をしているので西日本。 (2021/4/29 17:38)
奈良市生まれ、幼少期に川崎市に移住 (2021/3/14 18:20)
大阪、関西発の初の特急列車 (2020/6/24 15:02)
中学時代は父親の仕事の都合で大阪の富田林に住んでいた。そのため、感情が高ぶると関西弁が出ることがある。 (2020/5/26 20:37)
高校入学を期にイメチェンのために「怖い関西弁は使わない」と言って封印していた。 (2020/3/15 23:59)
↑あいちゃん、ひろしアンチテメー嘘つくのもいい加減にしろや💢💢💢 (2022/3/29 1:04)
富山県はある関西だ、日本に中部地方は無い、欲張り猫 (2020/6/6 15:04)
大阪出身 笑いの天才 (2020/5/26 15:23)
出身地は、京都 (2019/12/18 21:53)
5
吉永みどりの出身地は、福井県武生市 (2019/12/24 20:42)
12
中身が関西弁で話していたのを見られていた (2019/9/26 19:56)
京都人。よく持たれるイメージそのままにクールで強か。隠し事もある。 (2019/6/1 17:12)
優勝すると、大阪のとある橋で飛び込んだりする人達などの騒ぎがあるところ (2019/5/3 4:03)
俺の出身地は、奈良 (2019/12/18 21:22)
1
京都出身。 (2019/3/1 2:54)
ヘルガーのデビューした地方はジョウト地方で、京都がモデル。 (2022/2/20 22:17)
兵庫県の姫路市です (2019/4/17 4:47)
京都市営地下鉄に乗って、小野(山科区)から今出川(御所の北端)まで通ってる。 (2019/5/6 21:37)
名前は山科区でいちばん北西の御陵駅(みささぎえき)から。 (2019/5/6 21:41)
舞台は兵庫県神戸市東部がメイン。 (2021/3/31 6:44)
京都の大学に進学していた (2019/2/8 18:56)
あなたを助けるわたしはいい人的な振る舞いをする。 (2023/2/2 9:28)
何か事態が起こったときに、先人の知恵を勉強したり、助言を求めたりと、他人の考えで動いて自分の責任を回避しようとする。 (2023/1/12 13:06)
一応市販されているジュースなので、往人がジュースの中身を捨てるのはひどい気がする。 (2023/1/17 20:40)
いかにも良家の令嬢といった様子で、衣服や身だしなみに隙がなく、見る者に引き締まった印象を与える。 (2023/2/2 22:06)
激甘ワッフルや激マズジュースを飲んでもおいしいと感じる味覚だが料理は上手いので、恐らく味覚は正常だが、おいしいと感じる範囲が人より広いのだろう。
不味いという味覚は身体に悪いものを摂取しないためにあるので、身体に悪いわけではない激甘や激マズをおいしく感じるのは、多数派ではないがむしろ正しい舌だと思う。 (2022/12/24 9:58)
実家の料亭を家出する程度には気が強い。 (2022/12/19 15:15)
罵りとデレが暴走融合している。 (2022/10/22 20:45)
5巻の過去話のとおり、エニアグラムタイプ6が多数派である現代日本の学校では「自分の頭で考えるな」という訓練がされているため、
いさなのように自分の頭で考えて行動すると、安心・安全・安定を崩す行為だと見られて、排除の対象となります。 (2023/1/12 13:16)
自分の領域では明るく振る舞えるタイプ。 (2022/11/21 14:10)
普通の人間で、人格も良いし、目立った欠点もない。 (2022/12/28 18:37)
12月22日生まれ、山羊座。 (2022/12/27 20:23)
関連ツイート紹介!:
【Happy Birthday】
— ビジュアルアーツ(営業本部) (@visualantena) December 21, 2022
本日12月22日は、遠野 美凪ちゃんの誕生日です! #AIR #遠野美凪生誕祭 pic.twitter.com/ED1hQjHJjD
主人公が子供の頃に隣の家に引っ越してきた幼なじみで、主人公の部屋に窓から入ってきたりもする。 (2023/1/7 22:47)
元剣道部の体育会系なので、がさつなところもある。 (2022/11/27 19:46)
自分のそばにいてくれる人、自分の居場所を求めている。 (2022/12/21 10:07)
自己嫌悪が激しい (2023/1/8 7:16)
実在する槍に刻まれている梵字3つが、左胸に彫られている。 (2022/11/20 20:51)
生前は、第六天魔王を名乗っていた。
(2022/11/18 21:04)
明るく快活な小動物系少女だが、愛が重く束縛体質。 (2023/1/25 21:39)
12月10日生まれ、射手座。 (2023/1/24 4:04)
関連ツイート紹介!:
本日12月10日は夜叉神天衣様の生誕祭!
— 白鳥士郎 (@nankagun) December 10, 2022
14日発売の『りゅうおうのおしごと!』17巻では、その中二病…もといダークプリンセスぶりに身震いすることでしょう。
スーパーコンピュータを使って将棋の完全解析を目指す天衣お嬢様。
あなたほんとに小学生ですか…?https://t.co/mBacge3ZSY pic.twitter.com/z6JQDs0lys
動物に例えると、ゴリラ🦍 (2023/1/10 13:41)
味方になったらめっちゃ頼りになりそう。 (2022/11/12 13:08)
後ときめきメモリアルのほむらやメイとチコちゃんもそっくり。 (2023/1/7 23:33)
細胞と水がひとつになったことで生まれた不思議生物。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BNWXLHK4/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BNWT4MHQ/ (2022/12/15 1:00)
長森のようなエニアグラムタイプ2は、好きな相手ならずっと一緒にいても、ずっと見ていても飽きないらしい。距離も近ければ近いほど良い。
対して、浩平は好きな相手がいても一人の時間が必要な感じに見える。 (2023/2/1 1:56)
声は低めで、文学少女なので語彙は正確で、相談魔で気分の浮き沈みが激しいので、現在の選択肢には該当する話し方はない。 (2023/1/9 22:08)
月宮あゆと水瀬名雪を足して割った感じの性格。 (2022/12/31 15:31)
キャラデザ・むりりん氏「由貴はツンデレじゃなくてただの意地っ張りな甘えっ子だと思うのです。それを世間ではツンデレって言うのか…?」 由貴はツンがないよね。『下級生』の新藤麗子や『君が望む永遠』の大空寺あゆとは違う。ツンデレではない。 (2023/1/24 17:03)
実家の料亭を家出する程度には気は強い。 (2022/12/19 15:15)
1
いさなはINFPなので、自分にとって重要なことを言葉にして伝えようとしない。 (2023/1/5 19:16)
ごちうさで言うと、リゼと千夜を足して割った感じの世話焼き。 (2022/10/22 14:54)
天文部唯一の部員である。 (2022/12/12 14:55)
妙本人は辛いのが好きなので、幼なじみの男を起こしにきた時に、タバスコを舌に振りかけて起こしたりする。 (2023/1/7 22:43)
主人公の浩平が激突する時にひじを入れたり、後ろから髪の毛をいじったりするため、最初は反発していたが、後に好意を抱いてデレる。 (2022/11/23 16:39)
1
学校統合後の新入生のはずだが、廃校になった高校の制服を着ている。 (2022/12/15 20:12)
1
掴みどころのない (2023/1/8 7:15)
九頭竜八一の二番弟子。 (2023/1/24 3:56)
『ヘルガーとトゲピー」ではカスミのトゲピーをトレーナーに再会する面倒を見ていた。 (2022/11/12 13:07)
1
確かに。わたてんの乃愛もクレヨンしんちゃんの風間くんやマサオくんも小依や香子やネネちゃんやあいちゃんやひまわり🌻よりは器は大きい方だと思います。 (2022/11/4 9:55)
過去に他人に行った親切が自分自身の感情的な財産になっているといえる。 (2023/1/30 15:07)
結女はネットや雑誌に書いてある「これをこういうふうにすれば良い」という情報を鵜呑みにして、文字通りにこなしていくタイプ。
他人の出した答えをコピーしているタイプなので、自分の頭で考えた結論を信用する水斗と考え方に違いがある。 (2022/12/8 23:53)
由貴はESTJ女子で、
Teが強い由貴は周囲の人間を平等に扱いがちなので、読者の分身たる主人公を特別扱いしないのが、一部の人には攻撃的に見える。
Fiが弱く、自分に素直になれずにぶっきらぼうな態度を取るところが、一部の人には攻撃的に見える。
由貴は主人公たちと競い合う立場なので、ツンのようにも見えなくないが、同種の性格だが競い合う立場ではないFAの千堂瑛里華がツンデレに見えないのを考えると、由貴もツンデレとするのは間違っていると思われる。 (2023/1/21 16:15)
いさなはエニアグラムがタイプ6ではなくタイプ4なので、周囲から変だと言われている。
T6は自分の外に判断基準を持っていて、そこから外れた相手を変だと否定する。
なぜ変なのかは説明できないが、変ではないとする意見は受け入れない。
つまり、いさなが周りに変だと言われる理由は、自分の意見を持っているからである。 (2022/12/8 21:29)
姉の山吹渉が主人公の祖父が経営する喫茶店「Robin」で働いている。 (2022/10/22 14:51)
お米券を持ち歩いていて、よく『進呈』している。 (2022/12/12 13:25)
冗談や嘘を簡単に信じ込んでしまうところがある。 (2022/12/10 20:33)
真面目 努力家 (2023/1/8 7:15)
はい。後クレヨンしんちゃんに関してですが、
ネネちゃんとあいちゃんとひまわり🌻と風間くんとマサオくんが器が小さい部類ですが、
風間くんとマサオくんは、少なくともネネちゃんやあいちゃんやひまわり🌻と比べたらまだ器は大きい方では? (2022/11/4 9:15)
相手を理不尽に責めたりしない。 (2023/1/29 19:14)
エニアグラムタイプ6は不安や疑問を他の人に相談したくなる気質。 (2022/12/2 18:15)
『ぶらばん!オフィシャル・ビジュアルファンブック』より。
妙:見た目E〜F程度。
キャラデザ・こぶいち氏「DカップのつもりがE〜Fに。由貴よりは小さい」
えび:見た目A〜B程度
キャラデザ・むりりん氏「Bくらいのつもりがもっと小さくなった」
ということは、むりこぶコンビは現実と同じサイズで描いているので、
由貴は見た目どおりのG〜Hカップ程度の爆乳となる。 (2023/1/21 5:07)
1
なお、爆乳とは、乳関数が55を上回る状態なので、目安としてバスト96程度に達していると爆乳である。 (2022/10/10 13:07)
トップバストは85cmあるが身長が169cmもあるので、
乳関数は42.75で、体幹の体積が大きく、巨乳ではない。
(※38以上45未満が普通乳)。 (2022/12/12 13:22)
料理は上手いが、本人が辛いモノが好きなため、激辛クッキーを作ったりもする。 (2022/12/10 20:32)
内向的 (2023/1/8 7:14)
確かに。後チコちゃんの精神年齢は0歳児ですか? (2022/11/3 19:22)
カーディガンは着ているものの、同スタッフによる後の作品であるCLANNADに比べると、ちょっと寒そうな格好をしていると思う。 (2023/1/28 16:00)
結女のようなエニアグラムタイプ6は仲間や社会からの庇護を求めるため、孤立を覚悟で進むことができない。
「水斗と東頭さんは、周囲を半ば無視して、置き去りにする道を選んだ。けれど、私はそういうわけにはいかないのだ。私には立場もあるし、イメージもあるし、要するに世間体というやつがある──周りを無視して水斗にアプローチして、東頭さんから略奪しようとしてるなんて噂が立ったら、普通に破滅なのだ」 (2022/11/27 23:55)
完璧主義なので演奏に関しては自分にも部員にもライバルにも厳しいが、分け隔てなく平等公平に接している。 (2023/1/19 19:16)
1
身長が169cmで女性にしては高いが、本人は背が高いとそれだけ星に近くていいと思っている。 (2022/12/12 12:44)
1
内向的 (2023/1/8 7:14)
この属性について自由に書き込んで下さいね!
まだ書き込みがありません。最初の書き込みをお願いします。
このキャラの各属性についての情報・エピソード・印象的なセリフの引用に加え、それで自分がどう思ったかを書くと、このキャラの良さをより伝えられます。このキャラを褒めるように書いて頂けると助かります。 そのキャラがなぜ&どのようにその属性なのか、言葉で補足してもらえると嬉しいです(特に性格面)。
コメントが少ないときには、本文中ではなく最上部に掲載されることがあります。(「概要」を投稿することで解消できます。)
コメントを気軽に投稿してね!
属性を選んで、書いてある「次のステップ」を進めていくと、ビビっとくるキャラに出会えますよ。→ はじめる
出だしは唯っぽいふわふわ時間。でも持ち味のボーイッシュに移り変わっていく!(sUoさんのMQube、soundcloudにはもっとあります) Twitterも基本的にフォロー全通しです。